編み物初心者さん向け記事 手編みの犬服|準備と最初に練習すること 「愛犬にセーターを編んでみたい!でも、何から用意したらいい?」「どれが初心者向けなの?」 など、スタートの時点で躓いてしまう方も多いのではないでしょうか? この記事では、犬の服を編みたい初心者さんが、 どんなもの... 2022.05.18 編み物初心者さん向け記事
編み物初心者さん向け記事 犬服初心者さんにおススメ!毛糸と道具【棒針】 今日は、編みもの初心者さんからよく聞かれるこの質問にお答えしていきます! 編み物は初心者なんですが、まずは何から用意したらいいですか? そうですよね。初心者の内は、どんな道具と毛糸を用意していいのか。準備の段階から分からな... 2022.05.13 編み物初心者さん向け記事
犬との生活 愛犬の「毛の変色と匂い」に、皮膚炎用シャンプーでケアを始めました! 我が家の愛犬のトイプードル。 去年ごろからこんな症状が気になっていました。 よく手足をなめる毛の色が茶色くなってきた洗っても匂いが気になる黒い垢のようなものが鼻ずら、指の間についている 初めは「なめる癖がついたのかな?」... 2022.05.09 犬との生活
犬とお出かけ 犬と入れる海の見えるカフェ「チーナカ豆」【島根県大田市】 夏場のお出かけは、暑くて場所選びに困りますよね。特に犬を連れていると、店内に入れないことが多くて本当にいく場所が限られる。。。 この記事では、犬を連れての夏のお出かけ場所を探している方へ向けて 海が見えて、夏におススメピタパン... 2022.05.07 犬とお出かけ
犬とお出かけ 犬と楽しめる!そばランチとコーヒー【出雲大社】 毎年、旧暦の10月である11月になると、たくさんの観光客の方が出雲地方にいらっしゃいます! 出雲大社は、犬を連れての境内への入場OKです!なので、ワン連れでも出雲へお越しいただけますよ^^ この記事では、 出雲地方へ犬と... 2022.05.06 犬とお出かけ
犬とお出かけ 犬と入れるフードコート|石見ワイナリー【島根県・三瓶】 今日は、島根にある犬とごはんを食べられるスポット「石見ワイナリー併設のフードコート」についてまとめていきます! 島根県内の犬と出かけられる場所を探している方出雲大社など、観光旅行を計画中で他にも立ち寄れる場所を探している方 こ... 2022.05.06 犬とお出かけ
編み物 「セーターのゴム編みが伸びてだらける」を解決!【編み込み用ストレッチヤーン・レビュー】 棒針でセーターを編んだ時、着ていくうちにゴム編みがどんどん伸びてだらしなくなってしまう経験ありませんか? 特に、コットンや麻で編んだゴム編みは、一度伸びてしまうと元に戻りにくい。 「せっかく編んだのにだらけてしまって嫌だな~」... 2022.04.28 2022.05.13 編み物
犬とお出かけ 愛犬と楽しむ!春のお出かけ【河津桜並木道・島根県雲南市】 今日は、愛犬を連れて楽しめる、島根の穴場スポットを新たに見つけたので、ご紹介しますね! 入場料も無料、駐車場完備で楽しめる素敵な場所だったので、撮ってきた写真と共にまとめて行きますね! 犬と楽しめる!春のお出かけスポット ... 2022.03.26 2022.05.05 犬とお出かけ
無料編み図 三國万里子さんのスズランソックスをアレンジ「ミモザセーター」【編み方メモあり】 今日は2022年3月に編みあがった「ミモザセーター」の編み方をまとめていきますね! このミモザセーターはこんな方におススメです! 三國さんの作品が好き!モヘアを使ってセーターが編みたい!セーターの袖付けが苦手!ふんわりオーバー... 2022.03.19 2022.05.13 無料編み図
その他 手編みのセーターを縮ませずにお洗濯【プロウォッシュを使ってみた!】 手編みのセーターって、お洗濯してます? 洗わない派の人もいらっしゃいますが、やはり私は何回か着たらお洗濯をしたい派です。 しかし、お洗濯をするとなると気になるのが 縮み風合いが落ちる 私も何度か洗い方に失敗したこと... 2022.03.17 2022.05.13 その他