手編みの犬服 とじなしで編める、タートルネックのわんこニット 当ブログで無料公開している「とじはぎのないわんこセーター」の編み方を応用して、モヘアを2本取りにして、ふわふわなタートルネックのわんこセーターを編みました! 編み方は、お尻から編みはじめ、おなか部分から輪っかにしてぐるぐる~と編んで... 2019.10.18 2022.07.22 手編みの犬服編み方・レシピ
手編みの犬服 ウールとモヘアの2本どり、アラン模様のわんこニット 以前、アランツイードで編んだ犬のアランセーターを違うウールとモヘアの二本どりで編みました。モヘアだけだと絡んで編みづらいですが、二本取りにすると編みやすくなります。 女の子のモデル犬に合わせて作成しておりますが、男の子に着せる際はお腹を... 2019.10.13 2022.06.05 手編みの犬服
犬との生活 キララ多岐&大社散策 気持ちいい秋晴れの休日、ワンコ2匹を連れてドライブに出かけてきました。 行き先は、道の駅キララ多岐。 ワンコたちにニットを編んでいるのに、なかなかそれらを着せて出かけることがなく、 今回の目的はワンコにニットを着せて、綺麗な写真を... 2019.10.07 2022.06.05 犬との生活
手編みの犬服 かぎ針で編むコットンわんこニット【編み物初心者~中級者に】 編み物初心者の頃は、まだ覚えている編み方が少なく、編むものが限られますよね! このニットは、以前かぎ針編みが初めての方にオンライン講座をしていた時、2つ目のステップアップ作品になるように、デザインしたものです! 使って... 2019.10.05 2022.07.13 手編みの犬服編み方・レシピ
編み方・レシピ とじはぎなしで編む、トップダウンVネックセーター【無料・編み図あり】 2018年の夏から習い始めた羊毛の手つむぎ。自分で紡いだ糸で初のセーターを編み上げました! 使用したのは、コリデールを単糸で紡いだもの。334グラム。(記録をする前に編み始めて、正確なメートルが不明です) 手つむぎの... 2019.10.03 2022.06.05 編み方・レシピ
編み物 ねこやまさんのあみねこさん 先日、よくインスタ等で見かけるあみねこさんを編んでみました! このあみねこさんたちは、ねこやまさんが無料で編み図を公開しておられます。 わたを少なめにペレットを詰めているので、支えなしでもちゃんと座ってくれます。 手足はわたはほぼ... 2019.09.18 2022.06.05 編み物
編み物 イラレで編み図をつくろう」に参加してきました! 2019年8月8,9日に日本ヴォーグ社で開催された「イラレで編み図をつくろう」講習会に参加してきました。 以前から、編み図を手書きでなくデータで作れるようになれば、幅が広がるのにな~と思っていたところ、この企画を知り、即申し込みました。 ... 2019.08.14 2022.06.05 編み物
編み物 以前の投稿をリニューアルしました。 こんにちは。 2018年夏から秋にかけて完成させたニットワンピースの記事を、写真を取り直したのでリニューアルしました! 写真は以前も撮影していただいた アロマセラピーcomolebi〜山の中の癒しサロン〜 の純子さん。 たくさん写真を... 2019.07.29 2022.06.05 編み物
編み方・レシピ かぎ針で編む!わんこ首輪【編み方動画あり】 こんにちは。 元々私がニット活動を始めたとき、自分のキーワードの一つだったのが『犬服』 愛犬にニットを編む教室がしたいとずっと思っていたのですが、なかなか実行できず、「犬服」というキーワードが消えかかっておりました。 が、このブログや... 2019.07.14 2022.06.05 編み方・レシピ
編み物 ハマナカ フラックスKで編みました!フレンチプルオーバー【ヨーロッパの手編み 2016夏号】 2019年4月28日から取り掛かっていた、「ヨーロッパの手編み 2016夏」からのサマーニットが完成しました! 使用糸は、ハマナカ フラックスK 濃色なので、白っぽい服と合わせる際や洗濯の際は、色落ちに注意したほうがよさそうです。(編ん... 2019.06.13 2022.06.05 編み物