イサガーツイードと野田商店のシルクモヘアを使って、「ミモザセーター」を編みました!
模様は三國万里子さんの代表作「スズランのソックス」からお借りしました!
このセーターは、
- とじやはぎをできるだけ少なく
- オーバーサイズでゆったり着られる
- シルクモヘアのふんわりを活かした模様デザイン
をポイントに作りました!
2~3月の「これから春に向かっていくけど、まだ寒い時期」にぴったりな春色のセーターです。
では、編み方と使用した毛糸についてまとめていきますね!
※編み方は、無料ダウンロードできます!「編み図だけほしい」という方は、目次から見たい項目をタップして飛んでくださいね!
使用毛糸・棒針
- イサガーツイード(ベージュ)
- シルクモヘア(イエロー)
シルクモヘアとツイードを2本どりで、棒針4号で編みました!
ツイードとモヘアを合わせる斬新な発想は、神戸の毛糸屋さんヴェアルセの作品を参考に。
黄色いモヘアは、京都の野田毛糸さんの製品。
野田毛糸さんは一般販売はなく、百貨店での催事場で私たち一般客は購入できます!
ツイードは、神戸ヴェアルセで買ったイサガーツイード。ベージュに近い生成り色の糸です。
編み方
前後の身頃から編む
まず、前身頃と後ろ見頃をそれぞれ編みます。
※通常、脇のくりはカーブにしますが、今回は袖付けを省くために直線にしました!カーブをやめても着心地にはあまり影響ありませんでしたよ。
肩の斜めのラインは、引き返し編みで最後に段消しします
次に、身頃同士の肩と脇下を閉じて、ベストのようにつなげます。
※編み方メモに入れ忘れましたが、肩は「中表にして、かぶせはぎ」でつないでいます。
見頃から袖を拾い目して、輪に編む
見頃をとじてから、アームホール(腕を出す穴)から、脇下をスタートとして拾い目をして袖を編んでいきます。
輪に編むので、出来れば短めの輪針を使うと楽に編めます!
モヘアって、絡まりやすいですよね。
だから、できるだけ「とじ」をなくしたくて、袖を身頃から拾って編む方法にしたら、とっても楽でした!
袖は、あえて手首まで減らし目は一切しない「バルーンスリーブ(萌え袖)」です。
手首周りは絞りたかったので、ゴム編みに入る前に二目一度を8回行い、8目減らしました。
2号の棒針に変えて二目ゴム編みを編み、最後は二目ゴム編み止めをし、袖の完成!
首回り・裾のゴム編みを編む
首回りも裾も、輪にして編みます!
2号の輪針で目を拾い、二目ゴム編みをして二目ゴム編み止めをすれば、完成です!
このセーターを編んでみた感想
袖つけがないのは楽
通常は、見頃2枚と袖2枚を最後に組み立てます。
しかし、袖を身頃から拾うデザインは、袖のとじと袖付けがなく、手間がかなり省けます!
スズラン模様は気が抜けない
今回使った「スズラン模様」は、元は輪であむ作品。(表を見て編む作品)
今回のアレンジでは、往復編みにしたので、模様の偶数段にも掛け目や二目一度があり、気が抜けない作品になってしまいました!
私も何度か間違えてほどきました。
複雑な模様を入れるときは、「偶数段(裏を見て編む段)は、減らし目や掛け目を入れない」ようにしておくと、編みやすいですね!
しかし、出来上がった作品の着心地は抜群にいいです!
モヘアはすごく軽く、それでいてあったかい。まだ肌寒い日がある春の時期にぴったりのセーターに仕上がりました♩
編み方メモと参考書籍
ミクニッツ小物編
ポコポコのすずらん模様は、『ミクニッツ小物編』に掲載のスズランの靴下から使わせていただきました!本をお持ちの方は、是非編んでみてくださいね!
ミモザセーター編み方
ミモザセーターの編み図はこちらです!
コメント